改善Lab.

メールマガジン登録
ライフハック2017.02.07

PDCAサイクルは難しくない!

保険募集後の結果を、どのように検証していますか?

結果から見える問題点を検証し、改善策をツールに反映しければ成長は望めません。
PDCAサイクルというと難しそうな印象を受けますが、買い物や料理など、さまざまなものにも当てはめることができます。

業務自体の質が上がることはもちろん、労働時間短縮にもつながっていくかも知れません。

plando

PDCAを回すために大切なことは目的設定

もし目的が明確でない場合は、何らかの目標を設定することで軸ができます。

例えば、

目的:
担当しているA社の自動車保険のチラシで、昨年より100人加入者を増やしたい!
計画(plan):
「読みやすい文章や構成にしよう」「お客様の声を入れてみよう」といった計画を立てる。
実行(do):
計画に沿って作成したチラシの配布。
検証(check):
チラシ配布後の検証。昨年より100人加入者を増やしたいという目標に対して、チラシの反応が良かったのか悪かったのか。達成できていなければ、原因を模索します。
改善(action):
検証結果で見えた、課題の解決策を考え、次の改善へ・・・。

社内の同僚ではなく、保険業界に関係の友人にアドバイスを求めれば、新しい視点のヒントを得られるかも知れません。

目の前にある仕事をPDCAサイクルに当てはめて考えると、なんのための仕事なのかを広い視野で捉え直すことができ、目的や目標を再確認することができます。

改善Lab.の「診る」はPDCAサイクルに関連したサービスで、無料の保険告知ツールの診断サービスを提供しております。

ぜひ一度お試しいただき、より精度の高いPDCA設計にご活用ください。

同じカテゴリの記事